地方に人を集めるのには

| コメント(0)


先日の某養殖業で人が集まらない云々という話をトリガーにした、地方での人手不足のあれこれ。色々な理由はあるのだけど、ざっくばらんに大まかに、大体なところはこれが原因だったりする。ネットの普及などインフラの整備は進んでいて、距離感ってのは大分概念として気にしなくてもよくなっているのだから、都市圏でなくても構わないという作業、仕事は沢山ある。にも関わらず地方に来ないってのは、都市圏の方が都合が良いから。

その都合の良さとその他のメリットを天秤にかけて、「これなら地方でもいいかな」と思わせるだけのアドバンテージを提供する必要がある。にも関わらず、逆に足を引っ張っていたのでは意味が無い。無論、そういう所ばかりじゃないってのは分かっているけど。

これまでの体制は一切変えたくない、でも人の流入をはかりたい...って、要するにタダで隷属する有機生命体の隷属ロボットが欲しいってことなんだろうな。後藤隊長のいわく「給料のいらない従業員」ということだろう。


例えが随分と雑になるけど、種は巻きたくないし水やりや世話もしたくない、でも果実は欲しいと主張するようなもの。人はそれをするために、対価としてお金を払って果実を受け取るのだけど、それすらもイヤ。単なるワガママ、だだこねでしかないのだよね。

似たような話は昨今の「人手不足」そのものにもある。確かに関連するセクターの人材そのものが枯渇しているって場合もあるけど、その時でも積極的に投資や労働条件の改善を続けていれば、そのセクターで働く事の意義を見出す人が増え、人材プールは満たされるようになる。儲けが出る場で無いと人は集まらない。自分の立場になって考えれば、それはすぐに分かるはずなのだけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年9月 5日 07:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「技を盗む」と「パクツイ」と」です。

次の記事は「対ミサイル訓練とカーテンを閉めることと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30