感情表現がタイトルに使われている記事はスルーが無難

| コメント(0)
今件はAFPBBの動画ニュース 動画:トランプ大統領、迎賓館でコイに餌やり www.afpbb.com/articles/-/3149438 にその一部始終が収録されています。それによれば


①両者ともスプーンを使用
②付添人から声をかけられたのか安倍氏が後ろを向く。左側の付添人も何かを話しかける(恐らくは時間が残り少ないと伝えたのでしょう)
③安倍氏が升の中の餌を一気に放り投げる
④トランプ氏が升を逆さにして餌を投下する

という流れです。ところが一部報道では④の部分の写真のみを用い、記事で状況の説明も行わなかったため、誤解された次第です。

なお今記事では「安倍氏はその前、木箱に残った餌を逆さにして」とありますが、逆さにしたのはトランプ氏で、安倍氏は升を手に持ったまま中身だけを一気に放り投げています。

「ソーシャルメディア上で怒りの声」は誤解を招く報じ方をした側にこそ責があるかと。


今件は当初当方自身も騙されてしまったのだけど。実際には時間の関係からせかされて升の中身のエサを丸ごと安倍氏が放り投げ、それと同じようなことをトランプ氏も真似してやっただけのお話。それを一部報道がトランプ氏の部分だけを写真と記事で取り上げ、あたかもトランプ氏が傍若無人でマナー知らずのように受け手に読み取らせたという次第。

仮に書き手も実情を知らずに書いていたのなら報道としての精査能力が足りないし(というか動画を一度でも見れば分かるはず)、実情を知った上で書いたのなら悪質以外の何物でもない。


で、今件を通じて改めて思った事。論説やら私事の記事ならともかく、報道の場合は特に、タイトルに感情表現が使われている場合は、単に注目を集めたいかその内容に読み手を誘導させたいという意図が強く出ているので、読まずにパスが一番。事実を知りたい報道記事では、書き手側の誘導は邪魔になるだけ。

もう一つは本文で感情表現が多く使われていたり、読み手に何らかの方向性を喚起させるような表現があったり、少数の意見や実情を全体の実態のように読ませるような、新しい情報があるような場合は、スタートダッシュ的な炎上を狙っている可能性がかなり高い。その時には「そんなこともあるのかな」という程度でそっ閉じして、詳細な、論理的・数理的な続報を待った方が望ましい場合が多い。

すべてがすべてってわけじゃないけどね。覚えておいて損はない対応の仕方ではある。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年11月 8日 06:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「たばこ税の引き上げが検討中とのことで」です。

次の記事は「リアルの場で実名ではなくハンドルネームで呼び合うことは「最近の出来事」ではない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30