AIでマッチングできるところはコストが下がるけど、そうでないのは下がらないよね

| コメント(0)


先日本家サイトで米国のPewResearchCenterの調査結果として、AIとかのIT技術がさらに進むと、それらに職を奪われてしまいそうな業態職種ってなんだろうという話を思い起こされる件。相乗効果を生み出しそうな、1足す1が3にも4にもなりそうな組み合わせの企業をくっつけて、くっ付いた同士もくっつけた仲介役も皆ハッピーという事例が出てくると、ITを使ってやれば一番簡単で利ザヤも大きいんじゃね? と考えるのはよく分かる。まぁ、雇用市場のマッチングみたいなものだ。

でも企業と求職者の間のマッチングでも、パラメータの上での整合ではどうにもならない部分が多々あるのと同じで、企業同士となればさらに色々な問題が生じてくる。数量化だけでは推し量れない部分をどのように引き合わせて結果を出せるのか、今のところはITでは手が届かない......というか、数字化が難しい領域なんだろうな。


ゴリラはゴリラでも経験豊富なバイオゴリラみたいなもので、数字では太刀打ちできない何かがある。ただこれも将来的にはもう少し様相も違ってくる、できないと思われていたものの領域の一部が、代替しうるものとなるような気がする。音声認識デバイスとか、その技術を用いたスマートスピーカーとか、ほんの数年前まではSFレベルの話であったことを考えると、バイオゴリラもびっくりするようなメカゴリラが登場するのも、あながちほら話ではないような気もする。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年12月 2日 07:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2018年発売予定のレゴ新作の一部が今年年末に発売、予約受付開始」です。

次の記事は「亡くなった人はクレームをつけられない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30