リソースの投入の仕方と本当に効果的な方法

| コメント(0)


先日の黒子が大切的な話とも通じる内容として。これ一つが真実で他は間違いというわけではないけれど、多分に納得できるお話として。

結局は黒子やサポート部分へのリソースが絶望的に不足している、しかも「なんか凄いことに必要なお金」からの流用をすると不正流用とか改ざんとか盗用として罰せられてしまう。自衛隊で正面装備への注力もいいけど、隊員の福利厚生や兵站などにも注力を、というのと同じ。会社なら総務が直接利益は生み出さないので全部カットしちゃえというぐらいのお話。

総務的な立場に結構長くいた当方としては、非常に納得せざるを得ない。そして同時に、そういう立場ってのは得てして弱いポジションにあるし、そういう状態の組織ってのは弱体化してしまう。最前線の部隊は沢山いるけど、兵站が貧弱で補給もほとんど届かない、整備用品も不足しまくりで、整備部隊も居ない、とかいう感じ。


有名な漫画家先生や作家には優秀な編集がついていたり、有力なアシスタントがいるってのはよく見聞きする話。管理ってのは直接財を生み出したり成果を上げることはないので、軽く見られることが多いのだけどね。その点をしっかり見極めないといけないってのは、組織論やら経営論では基本中の基本ではあるのだけど。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年12月13日 07:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ヘリの落下物の真偽はどうなったのだろう」です。

次の記事は「出羽守問題とか現場の印象の過度な影響とか「現場優先」の弊害とか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30