アマゾンのほしいものリスト https://t.co/YQb69hhYS1 経由で賜りましたレゴ ガリガリドリルカー(60186)が完成しました。総パーツ数294(ミニフィグ込み)、ミニフィグ3体(地質学者、採掘作業員、ドリラー運転手)と蛍光色のクモ1体入り。説明書2冊、シール1枚、パーツ梱包袋4セットと大型パーツ複数。 pic.twitter.com/qN3mE3Z7ZX
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
先日アマゾンのほしい物リストで贈呈を受けたレゴのガリガリドリルカー(60186)がようやく完成。平日は時間が採れなくて土日にちまちまと作っていたのだけど、写真撮影とかも併せると結構時間がかかってしまうのだな、これが。
日本では2017年末に発売を開始した、2018年のシティの新シリーズ「ゴールドハント」(金鉱探索)のうち、ゴールドハント 採掘場(60188)に次ぐ大きさのセットとなっています。なお同じテーマのシリーズは2012年に「ゴールドマイナー」(金鉱掘り)として展開されていますが、完全な新規モノです。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
今セット最大の造形はヘビー・ドリル車。前方のドリルを回転させて金鉱脈を掘りこむものですが、トンネル工事でも使われそうな形をしています。ドリルは後ろの取っ手で回転させますが、2重構造で外側の赤い部分と内側の銀色の部分が逆回転する凝りようです。 pic.twitter.com/oKYIJSk8xP
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
ドリル部分は金鉱脈の洞窟にぴったり当てはまり、ドリルを回転させると金塊が採れる仕組みです。 pic.twitter.com/N4vHBng8ma
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
金鉱脈の洞窟は造形こそ簡単ですが、説明書では似たような色のパーツの接続が続くため、どの部分が新たに付けられているのか分かりにくい部分があるので要注意となります。 pic.twitter.com/yNml5ZA6mt
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
ショベルローダーはシンプルな作りですが、前面のローダー、後方の荷台がそれぞれ可動式となっており、雰囲気がよく出ています。 pic.twitter.com/EYF9jd16B8
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
研究室や道具置き場は屋外設置で少々ラフな感じ。せめてテントが欲しいところですが。 pic.twitter.com/X95NNJMSCQ
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
ミニフィグは全部で3体。そして蛍光色のクモ。特段変わったところはありませんが、顔の表情が豊かなところがポイント。 pic.twitter.com/gWWpBC3C0r
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
ビー・ドリル車の造形がやや大雑把なところがありますが、全体としてはそれなりにまとまった仕上がりとなっています。ご贈呈有難うございました(*・ω・)ゞ
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
今件は「ゴールドハント」(金鉱探索)シリーズで上から2番目に大きなセット。ナンバーの飛び具合からもしかすると欠番になったセットがあったのかもなあと思ったりもするけれど。
メインとなるドリルマシンは、トンネル工事などで使われていそうなダイナミックな造形。後ろの取っ手を回転させると前のドリルが内外で逆方向に回転するという凝りよう。この構造、シンプルな組み立ての中でどうやったらこんな仕組みを作れるのだろうかとちょいとばかり驚き。ただ、レゴとしては少々大雑把かな、という気がする。
また、2017年末に発売された各シリーズって、どうやらデザイン側のこだわりがあるようで、このサイズの大型タイヤを使うセットが多いのだよね。タイヤ縛りでもあったのかな。
他の小物は結構当方の好み的な作り。特にショベルローダーは少ないパーツでよくぞここまで雰囲気を出した感はある。他方、研究室は露天モードでちょいと貧乏くさい(笑)。せめてテントがほしいところ。
全体的にはそつない作りでよくできた一品。贈呈に多謝多謝であります。
...で、今件をアマゾンにもレビュー投稿しようと思ったら。
恐らくは実際には購入していないのに想像で書いて件数を膨らませるのを防ぐ目的なのでしょうが、レゴのアマゾンレビューが「以下のいずれかの理由で投稿されたカスタマーレビューの掲載を控えさせていただきました。現在、この商品はAmazonの検証済み購入品レビューのみの対象となります」ばかり......。 pic.twitter.com/MsAnhbSX9Z
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年1月20日
こんなメッセージが出て投稿不可能に。どうやらレゴに関しては一律、アマゾンで直購入をしないとレビュー投稿ができないモードになったようだ。指摘しているように適当なレビューをさせないとの思惑もあるのだろうけど......。今件のような実レビューも投稿できないのは理不尽ではある。
コメントする