ゲーム系迷惑サイト、あの任天堂がニンテンドーダイレクトで新情報を直接ユーザーに伝える原因になった(そうせざるを得ないくらい悪質なデマや曲解記事が作られていた)って言えば事の重大さは分かってくれると思うからもっと積極的に周知していきたいよね
— K.A.E.l.U. (@kaelu_only) 2018年1月1日
この件のソースhttps://t.co/qkYoyJZ2Fe
— ソートン・B・極・AMD (@AthlonvsK6_3) 2018年1月2日
A3:「Nintendo Direct」を始めた非常に大きなきっかけは、「私たちが何かゲームの情報を発表したとしても、その情報を私たちがネットに上げるよりも早く、何らかの形でゆがんだ形で拡散してしまう」ということが当時非常に大きな問題になっていたことでした https://t.co/w9Yk91zSmZ
そういやそんな話があったよなあと一次ソースを探そうとしたら、すでに見つけた方がいたのでそれも併せて。引用したものでほぼすべてなんだけど、要は中途半端な、適当な情報をあたかも事実であるかのように流布する悪質まとめ系サイト(ゲーム系迷惑サイトってのは良い表現だな。「迷惑」ってキーワードがバッチグー)が任天堂、さらにはゲーム業界全体に与える悪影響が大きいので、それじゃさくっと新情報を直接お客さんに伝えるルートを作りましょうってのがニンテンドーダイレクト。
実のところ本家サイトでも今件に関しては以前似たような話を取り上げていて、その時は一次情報ってのが任天堂の公式サイトでの早期議事録の掲載、悪質な誤情報ってのが某商業誌だった感はある。時代が変わって対象は変わったけど、問題の本質は変わるところが無いなあ、と。
もっとも、ニンテンドーダイレクトで悪質系まとめサイトが滅んだかというとそうでもなく。一次情報がダイレクトに流れているにも関わらず、相変わらず風説の流布的な所業は日々行われている。「そういう需要があるから仕方が無い」という説明もあるけど、需要のあるなしとやってよい事と良くない事の仕切り分けは別問題。
まぁ、やらかした時のペナルティが無いのが、悪がはびこる要因ではあるのだけどね......ってそれは従来の新聞やらテレビやらのマスメディアも大きな違いは無いのか。
コメントする