「ビットコインって、紙なのコインなの?」

| コメント(0)


一般が、レガシーメディアが騒ぎ出したらそのブームはオシマイ、特に投資の業界ではその傾向が強いってのはよく聞く話だけど、ビットコインをはじめとした仮想通貨はまさにそんな感じだった。今のコインチェック問題はさしづめライブドアショックとかリーマンショックぐらいのイベントなのだろうか。

他にも版権の問題でアレだけど「ビットコ院」なるネタもあったし、まぁ一般にはそういうレベルで「なんだか儲かる不思議なIT技術」ぐらいの認識なんじゃないかなあ、と。


指摘されている通り本来は、非常に役立つ、安定性のある概念的な価値データだったはずの仮想通貨も、結局お金儲けをしたい方々のツールとされてしまった感は強い。金融危機の時の先物取引市場の狂乱ぶりを思い起こさせる。現物の裏付けが無いので、より一層狂乱状態になってしまった。

以前も指摘したけど、似たようなことをアマゾンが、アマゾンポイントで始めたらどうなるのかなあと思ったりする。いや、将来的には恐らく、やるんだろうなあという感はあるけど。


まぁ、実際に初期に調達していたり、サヤ抜きができるほどの直感と資金があれば相応の稼ぎを得られただろうけど、今騒がれているような利益をこれから上げるのはちょいと難しい。かつてあったことを自分自身が再現するのは、サイコロを振って最初から6が出るような前提で話をしているようなものだ。

なので現状でネタ話としてリアルなビットコインを使って色々と妄想するとか、知識を得るために学ぶのはいいけれど、騒がれているような、扇動されているような儲けを自分が得られるってのは、考えない方がいい。それが容易にできるのなら、誰も本やら情報商材など出さずに自分で独占して鼻血が出るほど稼ぐという選択肢しかない。


個人的にはあとはこれかなあ。スマホのアプリゲームにおける課金関連でも言及したのだけど、お金に関わるセキュリティやら安定性ってのは、必要不可欠なお話なのだよね。これは金融だけじゃなくて、インフラ全般に言える事。運用利益やら手軽さを全面に押し立ててこの辺りを忘れると、いざという時に大変なことになる。今回のように、ね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年1月29日 06:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「大雪の跡が自転車専用レーンを埋める」です。

次の記事は「良いところの分析は案外難しい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30