最後は小型の作業クレーン車。2010年発売の修理トラック(3179)の設計図を基に、パーツを現在取得可能なものに変えたり、細かい部分の変更を行っています。 #lego pic.twitter.com/tOfDTxUtyn
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年3月9日
「できました」とあるけど実のところは2010年に発売された商品としてのレゴ「修理トラック(3179)」に一目ぼれで、それを自作しようと設計図を取り寄せて精査していくうちに、気に入らない部分や不足している部分を足し引きしたら、結構別物っぽい感じになってしまったもの。でもそれっぽい雰囲気は大いに出せたのでダイナミック満足。昨今のレゴのシティシリーズには、この類の「街中で見かける働く車」の類があまり無いのが残念。
規制用標識は元々搭載されていましたが、後部の階段や固定用のアウトリガーを追加し、それっぽいものとしています。 #lego pic.twitter.com/tkdVjli9ye
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年3月9日
「ヘルメット被れよ」というツッコミはさておき(笑)。こんな感じで作業情景を作れるわけです。クレーン部分には後ほど警戒用の斜め線(白と赤)のシールを手に入れて貼り付ける予定です。 #lego pic.twitter.com/O5kCQFwcf6
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年3月9日
ちなみにアウトリガーとはこの固定部分。「安定性を増すために側部に突き出した装備」のこと。オリジナルでは皆無でしたので。 pic.twitter.com/XQsOQmjv0Z
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年3月9日
先日のレゴの半自作小型クレーン車、他のレゴ商品のシールだけ調達して貼ったのであります。これで完成。 pic.twitter.com/QSHmLfFMGH
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年3月13日
注意喚起用の規制標識などはオリジナルにもあったものだけど、後部部分の階段とかアウトリガー(クレーン車などで見かける車体本体の固定用の足)は自前で追加。それっぽく見せるための演出ではあるけど、案外よくできたな、と。
レゴのオリジナル作品(MOC)などが出来ましたのでまとめてご報告します #lego pic.twitter.com/TQTjgZEhE6
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年3月9日
ツイート上では順番が逆になったけど、今回作ったものを一堂に会した状態。まぁ、他にも色々と設計中のはあるけど、ひとまず今回はここまでということで。こじんまりとしてるけど、個人的には随分と満足している。情景用のアイテムとしてはかなり良い出来だなあ、と。
コメントする