【コレクターに絶対に言ってはいけない言葉一覧】
— uocar (@tomica_research) 2018年5月22日
・それどこに置くの?
・集めて何になるの?
・あなたが死んだらどうするの?
・似たようなのいっぱい持ってるよね?
・同じの持ってなかった?
・今までいくら費やしたの?
・集めたものが役に立つの?
・なんでそんなに集めるの?
・子供みたい
リプ等でいただいた追加分(抜粋)
— uocar (@tomica_research) 2018年5月23日
また買ったの?
引っ越しの時どうするの?
集めて何が楽しいの?
どうして箱や内袋を捨てないの?
いつまで集めるの?
無論反社会的な行為や造形が対象だったり、ギャンブルなどのような他の社会行動・日常生活に影響が生じるものだったり、さらには第三者に悪影響を与えたり、法的に問題が生じるようなものなら話は別だけど。
個人的な趣味やコレクションに関しては、その人の絶対正義というか宗教信奉に等しいものがあるので、それを否定する事は存在そのものの否定に他ならない。カレーが好きな人がカレー嫌いの人に「何でカレーなんて食べてるの」と言われるようなもの。ネタ話として出てくる「貴方が吸っているたばこ何年分であの車が買えた」ってのも、実はこれと同じ類の話では無いかと思ったりもする。
繰り返しになるけど、法への抵触や日常生活に著しい悪影響を与える、第三者にマイナスの影響を与えるなどの問題が生じているのならともかく(ゴミ屋敷とか好例)、自分の価値観で相手の価値観となる趣味を否定してはいけない。
「それ今すぐ捨てろ。そんな趣味辞めてゴルフでもやったらどうだ。取引先とコミュニケーションも取れるしいいぞ」と以前の仕事場で言われたことはある。
— 渋谷卓人@『きのこ盆栽』発売中 (@kinoko_bonsai) 2018年5月24日
趣味を全否定されたうえでスポーツをしろと勧められるたび、社会通念として「スポーツに取り組んでいる人のほうが人間的価値が上」なのだという現実を目の当たりにする。
— 渋谷卓人@『きのこ盆栽』発売中 (@kinoko_bonsai) 2018年5月24日
そういや、ゴルフは「やったことは有るが、できない事になってる(実際にものすごく下手)」スポーツなんですが、ウエメセでスポーツやれと言ってくる人がしつこい場合は手の内明かしますね。
— KGN (@KGN_works) 2018年5月24日
キョドってます。
つまりありゃ大半はマウンティングだ。
「アニメばっかりじゃなくて健全なスポーツをやれ」
— KGN (@KGN_works) 2018年5月24日
「運動音痴でもゴルフは出来るぞ」
「コミュニケーションの役に立つし云々」
は言われることもありましたなあ。
まあ黙ってりゃインドア派にしか見えないし。
「スポーツやってるオレはお前より偉いんだ」と言わんばかりのウエメセ発言はけっこう聞きますな。
— KGN (@KGN_works) 2018年5月24日
まあ誰に物言ってるのか解らず話してる時点で、そういう発想するヤツはお察しの人が多いってことです。
「スポーツのできるオレサマが、インドアなお前を誘ってやってるんだぜ?」と言わんばかりの態度で接してこられても、たかだか数年ゴルフをやってるだけのオッサンだよなあ...と冷めた態度になるのは不可避でござる。
— KGN (@KGN_works) 2018年5月24日
20年ほど前からクラブセットは持ってるが、一向に上達しないので諦めたぞいw
スポーツが趣味ですといちいち言わないだけで、体を動かしてないとは誰も言ってないんだよなあ...w
— KGN (@KGN_works) 2018年5月24日
いい年して、中学の運動部みたいなバカなマネをさせたがる人とつるみたくないし。
たぶん、こういう人は他にもけっこういると思うよ。
文科系というかコレクション系の趣味に関しては、特にこの類の「スポーツでもやったらどうだ、コミュニケーションもできる」的な話がよくアプローチされる。文化的な価値観が違うのだから仕方が無い(それこそ「言葉は通じるのに話が通じない」レベル)のだけど、多分に自らの趣味であるスポーツが社会的に優れていて、目の前にある趣味はそれより劣っているとの設定が前提となった上で語られているからたちが悪い。マウンティングという表現はあるけど、まさにその通り。アウトドアはエライ、インドアは陰湿で孤立している。
この辺りの話って、先行する【(学校の)運動が苦手になる理由】とも少なからぬ関係がありそうな気がする。
コメントする