>Windows 10でハードディスクのドライブ文字を変更する方法 https://t.co/adKqzxXSlN pic.twitter.com/oLFkxSPMxF
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年7月22日
「そのドライブ文字が既に別のドライブで使われていると選択肢に出てこない」が抜けてるな https://t.co/01ywiFYH6o
— march (@_hare_jp) 2018年7月22日
ドライブ文字ってのはハードディスクの場所を示す「D:」とか「F:」とかいうもの。パソコン本体のドライブ文字は原則として固定されてたままだけど、外付けのを取り付けるとなると、色々と変わってしまう。同じUSB端子に差したはずなのに、別のハードディスクを取り付け直すと文字も変わってしまって、パスの設定変更が面倒なことになったり、アプリにトラブルが生じたり、ファイルの整理が面倒くさいことになったり。
できることなら利用者側が任意にドライブ文字を設定できるとありがたいのだけど、と思ってはいたのだけど、それが案外簡単に出来ることが分かったので、覚え書きとして。実は昨日、外付けのハードディスクの入れ替えをしたらドライブ文字が変わってしまって、頭を抱えてしまったので、元の文字に戻すべく探したんだよね。
分かってしまうととってもイージー。書かれている通りにコントロールパネルから色々と設定すれば、さくりと出来てしまう。なんだ、これだけのことなのか。
まぁ、ハードディスクの入れ替えそのものが滅多に行うものでは無いけど、覚えておいて損は無いお話にも違いない。
コメントする