この7月は異常気象でしたと気象庁も認定

| コメント(0)
東日本の月間平均気温は平年を2.8度上回り、1946年の統計開始以来、最も高かった。7月23日には埼玉県熊谷市で国内観測史上最高の41.1度を記録。同庁の竹川元章予報官は、この猛暑は7月上旬の西日本や東海を中心とする豪雨とともに、「30年に一度以下の頻度で起こる異常気象であったと言える」と話した。

ボジョレーなんちゃらみたいに毎年更新するような気象状況の気もするけど、それを差し引いても今年の7月は気象状況的に色々とありすぎた感はある。無茶苦茶暑いし台風もへんな感じでやってくるし、いったい何があったんだ、的な。そういう話を統計的にも裏付けてくれたのが、今回の発表。いや、発表されたからといって状況が変わるわけでは無いのだけど、やはりこういうのは感覚的なものばかりだけでなく、実証できる数字としても知っておきたい。


で、この暑さは8月に入っても続いているし、まだしばらく継続した暑みになるとのこと。正直、勘弁してほしいところではあるけど、こればかりはお天道様が決めることだからどうしようもない。

まぁ、体調管理を万全にして、無茶な行動は極力控えるようにしないと、ね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年8月 2日 06:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「松屋の新作はチキンがもりもりなトマトカレー」です。

次の記事は「災害で保険状況の把握ができなくなった時に」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30