「新聞読まず」中学7割=読者は正答率アップ―学力テスト(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/T1H8iXptKq @YahooNewsTopics 記事を直接ツイートしないと訳の分からないことに気が付いた系当職
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年7月31日
記事タイトルで「(新聞)読者は正答率アップ-学力テスト」という感じで、いかにも新聞を読むと学力テストで高い点が取れるよという表記を成し、本文でも似たような言い回しを使っている。これ、悪質な誘導的相関関係の誤解釈で、「新聞を読むと頭が良くなる」という話を証明した結果では無いのだよね。
お相撲さんはちゃんこを作る機会が多い。なにせ日々の食事はそれが多いし、若いお相撲さんはそういうことを任させるから(今では違うのかな)。だからといって、ちゃんこを作ると体重が100キロ超える場合が多いという結論にはならない。似たような話で、朝食を食べる人はテストの点数が良くなるという話もアレで、朝食を食べるような環境、生活習慣にある人は、規則正しい生活を送っている、送れる人が多いから、勉強もしっかりとやっている可能性が高く、勉強ができる人である場合が多い。朝食を食べれば頭が良くなるわけでは無い。
いわゆる交絡(こうらく)因子の問題なんだけど、これを無視した話をよりによって通信社が行うってのはどういうことなのだろう。意図的になのか、素でなのか。どちらにしても問題だなあ、と。相関関係を確認したら、交絡因子の問題も含め、因果関係を推測し、それを裏付ける調査を行う、精査をするってのが大切なのに、ねえ。
コメントする