冷蔵庫って停電なって電気供給されなくなっても開けなかったら12時間ぐらい冷えたまま保てるのね。氷も表面うっすら溶けかけてたけど普通に使える状態キープだったし。
— みんねこ (@mincat001) 2018年9月4日
驚きの報告シリーズ
— たつまるβ (@tatsumaru5963) 2018年9月5日
冷凍室のアイス、全て溶けずに無事で、当然のように冷蔵室の物も全て無事でした。
開けなければ10時間以上大丈夫な場合も多いと聞いた上で一切開けずに停電を過ごしたんだけど、トータルしたら15時間ほど経っていたので、予想以上の効果。
停電したら、とにかく開けるな!
先日の台風21号の襲来で関西地方において停電が発生した時に、冷蔵庫がヤバい状態に......という話ばかりでなく、こういう話もあったので覚え書きとして。そういえば数年前に当方の自宅の冷蔵庫が寿命を迎えて動かなくなった時とか、猛暑でゴイスな暑さだった時に冷蔵庫をちょいと開けただけでも内部の温度が随分と上がってしまったとかいう話を記事にしたり、実計測をしたような記憶もあったり。
エアコンを稼働しっぱなしにすべきか否かの話同様、実際には周辺環境とか機器の性能そのものとか稼働する内部の様子とかで色々と条件は変わってくるのだけど、冷蔵庫を開けると冷気は逃げてしまうってことから、普段からも冷蔵庫をむやみやたらと開けるのは冷却度合いを維持するのには良くない。ましてや停電の時は...というところ。
まぁ、停電時に水などを飲むなというのか、という話なら、ペットボトルなどを予め出しておくとかいう手立てを講じた方がいいのだろう。
冷蔵庫は意外に大丈夫、地震直後の長時間停電のとき我が家がしたこと https://t.co/JhfVZGD3L3 7年前の記事。「3時間程度の停電では、現時点ではそれほど心配しなくても良さそうだ。最近の冷蔵庫は、断熱性能は高い」「冷気が逃げてしまうので、停電中はできる限り冷蔵庫の開け閉めをしないこと」
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年9月5日
(別添) 冷凍庫・冷蔵庫の停電時における影響調査 https://t.co/x3oJutIih0 「停電時、停電後も、冷凍庫、冷蔵庫の扉を閉めたままにし、できるだけ開閉はおこなわず、庫内に詰める物の容量を冷凍庫では満杯に近い状態に、冷蔵庫では詰めすぎないようにすることが望ましい」 pic.twitter.com/l7NEzjykwb
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年9月5日
当方自身の経験や他の方のお話以外に、一応いくつかの資料を。まぁ、極論として開けっ放しにしていたら冷蔵庫だろうとエアコンだろうと冷えないよね、ってことを考えると、閉めっぱなしの方がいいってのは分かる気がするのだけどね。冷蔵庫では詰め過ぎないように云々ってのは、冷蔵庫の説明書にも書いてあった気がする。
ただ今回の北海道の地震では、記事執筆時点ですでに停電から3~4時間は経過している。復旧見通しがまだ立たないとの話なので、長期戦になりそうだなぁということだから、やはり中身はある程度覚悟した方がよいのかもしれない。
コメントする