パーフェクトを目指すか、あらかじめリスクを考慮しておくか

| コメント(0)


どちらかがよくてそれじゃない方はダメとか、片方の考え方のみに固執しろというわけではないのだけど。発想の方法論としては忘れちゃいけない方法。使い捨て前提の割り切りとか、防災と減災の違いとかとも似ているかな、と。

本当にブチ壊れないように、100%に極力近づけるように努力をし続けるよりは、最初から壊れることを前提として交換備品を最初から用意しておいた方が、商品としては現実的でユーザーのメリットにもなるというもの。もちろん、例えば衛生面の観点でそれが許されないとか命がかかっている場合には「ダメになったら替えがあればいいや」って考えは除外されるけど、この類の発想も欠かせない。iPhone内蔵のハードディスクについても、似たような考えのもとに作られたという話を聞いたことがある。

......まぁ、人材起用の上で「使いつぶしてもまた新たに雇えばいいや」「大切に育て上げていかねば」のどちらの考え方を採用するか、というのと似ているなあ、と。人を雇う時にはどちらの考えが正しいのだろう。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年9月14日 07:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「北海道の節電資料を経産省から」です。

次の記事は「「台風被害が大変なものとなったら、それはトランプ大統領のせいだ」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30