異例の10連休、子どもへの影響に不安視も 来年のGW | 2018/10/12(金) - Yahoo!ニュース https://t.co/16dLn83SRR @YahooNewsTopics pic.twitter.com/yUu4oYUs5D
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年10月12日
「子供の影響云々」というのが最後の一段落だけで、しかも主張者が「都内の公立中に勤める30代の男性教諭」という匿名の話なのに、タイトルに挙げる朝日新聞のスタイル、おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれぬゥ!
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年10月12日
皇太子さまのご即位に関わるお話で来年のゴールデンウィークが10連休になるかもしれないという話が出てから、色々な話題が出てきたりする。中でも朝日新聞のこの記事は、今の朝日新聞の体質が非常によく出るものとして、大いに注目したいものではある。いわゆる「過度の一般化」という詭弁様式がよく分かる事例だよね、と。
タイトルで大騒ぎしている内容は最後の一段落の部分だけだし、しかも具体的ソースは無く、匿名の語りでしかない。「●×という声も聞かれる」を絶対多数の汎用的な意見のように取り上げるってのは、メディアとしてどうなのよ、という感じ。
そういう事はもっと早く告知しろよ! もう、来年のカレンダーを作って売り始めてるのに! 次の元号を発表しないのと同じで、ギリギリに発表して何の意味があるんだよ! 営業妨害かよ! 嫌がらせかよ! https://t.co/n3VNbZkTd6
— 開田あや (@ayanekotunami) 2018年10月12日
で、告知云々の話は今件においては元号の話もそうだし、似たようなものとしては例のサマータイムの件もあるし、以前「日本が抱えている問題の大部分は「マスコミ」「財務省」「高齢者(年齢階層別人口構成比)」の3点がネック」としたけど、そのうちの最後の高齢者、厳密には老が、もといロートル問題の実情を非常に強く感じさせる話には違いない。現状を認識せずに昔ガー、自分達のお気持ちガーと騒いで世の中の足を引っ張る。どれほど罪深い事か。
10連休ともなると、病院の在庫が尽きる可能性もあります。
— KGN (@KGN_works) 2018年10月12日
これ幸いと長期旅行を計画される方もおられるでしょうが、
・地方の中小病院は物資欠乏の恐れあり
・旅行先の救急が大混雑する
これを想定して、怪我や病気対策をしっかりしていただきたいですね...
ゴールデンウィークって、暖かい東京近辺の人が自分のとこの気候に合わせた服装で山沿いにやってきて遭難したりするから、厄介なんだよなあ...
— KGN (@KGN_works) 2018年10月12日
10連休のGWだと、田舎で傷病者発生が増える(旅行者や帰省者で人口が移動する)と考えていいからねえ...
— KGN (@KGN_works) 2018年10月12日
年末年始でも交通事故が何連発しただけで在庫が厳しくなる(卸さんに緊急で頼むが限界があります)し、冒険旅行気分で離島にでも行って事故ったなんて言ったら、さらに困難が増す。
常用薬は事前に調整して連休中に切れる事がないようにするのがベストかと。
— KGN (@KGN_works) 2018年10月12日
長期休みとなると、救急外来で休み明け分までお出しするのはかなり難しいと思います。というかほぼ無理と思っていただければ。
また仮に10連休が実態化するとなると、個人ベースでは事前の備えが色々と必要になる。特にお医者さん関連は要注意。常備薬はもちろんだけど、それ以外でも。
来年のGWの10連休で連載作家さんの締め切りが早くなるって話と関連して、雑誌の販売を全部前倒しにしてしまうと書店が開梱するだけでどうにもならなくなるでおそらく途中に雑誌配送日(5/2あたりが妥当か)設定するでしょうね。そして代わりに6月のどこかの土曜日に雑誌休配日を設定するはず。
— みん☆ねこ (@mincat001) 2018年10月12日
出版関係とかも気になるところ。週刊誌などは合併号で対応するのだろうけど、配本日とかはかなり大変なことになる。月末発行の月刊誌とか隔週刊誌とかがごちゃごちゃとあわさることになって、各本屋は山積み。まぁ、正直なところ、年末年始とさほど変わらない状況だから、それに倣って対応すればよいのではないかな、という気はするけど。
コメントする