チンすると老ける物質が発生する? 電子レンジとの上手なつきあい方(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/vPCyu7cSfN @YahooNewsTopics 宣伝記事をそうで無いように読ませる文春、そこにシビレる、あこがれヌゥ!
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年10月31日
記事を水増しする&自社出版物の宣伝をするという観点では効率的なコンテンツ制作手法なのでしょうが、 他サイトへの転送が行われると無料で宣伝したのと同じ効果が出る 一般記事と信ぴょう性の上で比べ物にならない内容が一般記事の情報として広まる などの弊害があります。まぁ、ステマと同じ。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年10月31日
また冒頭にもある通り今記事は同社ムックの宣伝記事です。大元の文春オンラインでは最後に出典ムックの購入リンクと宣伝コピーが堂々と掲載されています
ツイッターのタイムライン上で指摘があり、元資料を確認してその指摘通りだということで、覚え書きも兼ねてコメントし、そのコメントを引用したのだけど。構造的には文春がアレな健康系のムックを出し、そのムックの宣伝記事を多分にムックからの引用で書き手に語らせる形で作り上げ、それがポータルサイトに一般記事として転載されたという構図。
アレでナニな内容のムックを出すことは百歩譲って表現の自由云々という話があるから許されるにしても。その内容をほとんど転記の形で宣伝記事に仕立て上げ(指摘もしているけど原典の文春オンラインでは記事文末に購入リンクと、宣伝のコピーが堂々と掲載されている)、それをポータルサイトに転送して普通の記事のように読ませる。内容的にもアレなものが一般の報道記事の信ぴょう性であるかのような表示がされるし、第一これは記事云々というより宣伝記事なのだから、ステルスマーケティングとどれほどの違いがあるのか。
色々と問題がある気がする。というか、自社ムックの事実上の宣伝をポータルにさせているのと同じだよな、これ。少し前に「うちの媒体はポータルに転送されるから宣伝効果抜群なので云々」ってことで、高い広告料を取っていた場所が大きな問題になったけど、それと同じ構造だよな。
まあ、研究内容も、電子レンジの普及前後でヒトの老化に目に見えて違いがあるかをよく考えると、お察しですね。
— TBDD (@TBDD_yahoo) 2018年10月31日
まあ、変わりはないか、年寄りがより若くなってるように見えるんだけどね。
若く見える皆さん、電子レンジを使ってないのかなぁww https://t.co/xUHQbeKyEH
まぁ、ムックの宣伝な記事そのものもアレなものであることに違いは無い。電子レンジを使うと老化が進むとか食品が壊れるといった、良くありがちな新興宗教的なもの。某社のパンが腐らないのは毒物を使っているからだとか、某社のハンバーガーが安いのはアレな肉を使っているかだという都市伝説レベルの話をそれっぽく見せてインパクトを与えて本を売ろうという魂胆な次第。
色々な意味で問題があぶり出される記事には違いない。
コメントする