ほめる言葉を学ぶのには

| コメント(0)


統計的なものは取りようがないし、お世辞は苦手だという話もあるのだけど。日本語として、そして自分自身のボキャブラリーとして他を持ち上げる、褒める表現が少ないって感じることは結構ある。で、そのような時にどうすればいいかというと、本屋に足を運んでヨイショ辞典的なものを......というのも芸が無いし、そんなものがあったとしても書かれているあれこれを自分のものにできるとは思えないので、他人の実践されている誉め言葉を目にして栄養にしてしまうのが一番楽かもしれないというお話。

で、褒める言葉の宝庫としては、エンタメ・芸術方面の評論誌。本来ならアマゾンのコメントも加えたかったのだけど、最近ではやらせやらネタ話に走っているのが多くて、逆に変な言い回しを習得してしまいかねないから困ったものではある。校正もかかってないし。

ただ、雑誌や新聞の書評にしても、最近は色々と首を傾げるものもあるので、鵜呑みにするのは難しかったりする。見極めが肝心。


専門誌の場合はその専門業界における特性が活かされたものとなる。エンタメ・芸術系はその方面の言い回しのバリエーションを楽しむ、自分のものにすることができる。まぁ、要は技術を盗むというものだ。食事関連だったらグルメ系の記事とか、戦史ものだったら同じジャンルの小説とか。

単なる娯楽、遊びの時間のように思えるかもしれないけど、自分の引き出しを増やすのに欠かせない経験だと思えば、読書も楽しくなるというものだな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年11月12日 07:29に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「健康とは普段の心構えから」です。

次の記事は「新品のセガガガが出て来たヨ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30