出版社のコンプラとアレな広告と

| コメント(0)


ウェブ広告やアプリ上の掲載広告の類は、大きく分けると「掲載側が直貼りする固定広告」「代理店経由で自動配信される広告」の2種類。前者は自社広の場合が多いし、滅多に採れるわけでは無いし、管理が面倒くさいので、大体は後者になる。そして代理店経由の広告の場合、ある程度パラメータやら選択肢で選り分けはできるけど、全部を事細かに、リアルタイムに精査することは不可能。そして見た目であれこれ考えるのは色々と問題が生じてくる。感性の違いってのもあるし、表現の自由が云々という話も出てきてしまう。

結局、特にスマホアプリとかでアレな広告とかエッチくさい広告が出てきたとしても、それは多分に出版社側の責では無いような気がするし(ケースバイケース)、もしそうだったとしてもそれは昔からの話なので、コンプラが悪くなったとかいうものでも無く、場所がデジタルに移ったまでの話。

ほら、他にも持っているだけで電磁波を吸収して人体には浸透させない石とか、つけているだけで携帯電話の電波の入りを目いっぱいよくする謎アイテムとか、よく知らない大学教授もお勧めする幸運のブレスレットとか。その辺考えると、昔も今も変わらないのだよなあ、と。安心、安心......いや、安心しちゃいけないのだけど(笑)。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年12月 1日 07:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「1980年かと思ったら1980円でした」の本とか」です。

次の記事は「貼るだけで好みの団地のミニチュアがつくれるシール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30