公的機関の子育て支援、ヘルパーの利用サポートの話

| コメント(0)


出産した直後は色々と大変だし体力もアレだし精神的にも参っているしどうにか専門家のサポートが欲しいところだけど、でも自分のワガママっぽいものにお金を費やすのも気が引けるし、なんて話は結構ある。けれど公的機関でその辺りをサポートし、タダとか格安でヘルパーを使える制度は結構色々な自治体であったりする。

これは以前にも紹介したけど、産後とか介護関連のような、多くの人が同じような問題を抱えている事案では、探すとこの類の制度は整備されていることが多い。どのみち税金は払っているのだから、使える制度は正当なものである限り、もりもり使って行くのが吉。遊園地の入場料を支払ったら、中の遊具で遊び倒さないと損だよね、ベンチに座ってぼーっとしているだけだと勿体ないよね、という感じ。


この類の話はフェイクだったり昔の話だったり勘違いだったりすることがあるので、お馴染みの実物確認。ということで実在した、と。この類のはボランティアでは無くて専業のヘルパーの人がやってくるので、質のクオリティに関しては一定レベルのものは期待できる。

くり返しになるけどこの類の制度は自治体によって大きな違いがある。使いたいな、将来使うような立場になるかもしれないなと思ったら、まずは自分の居住地域の制度を確認すること。また、引っ越しの際の基準の一つとして比べてみてもいいかもしれないね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年3月28日 07:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「セガがコンビーフチーズたい焼きなるものを展開するようです」です。

次の記事は「まんがタイムきららキャラット2019年5月号 読了」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30