基本的には謝礼はこのような画像提供いただいた際には用意しておりません。
— テレビ朝日報道局 (@tv_asahi_houdou) 2019年4月28日
私がその場面に居合わせなかった場面を撮影された
貴重な画像をいただくということは十分に認識しているのですが
お支払いできません。大変申し訳ございません。
ご理解いただけますと幸いです。
朝日新聞フォトアーカイブ|料金のご案内 https://t.co/nDYYDWOsLh なるほどなるほど。 pic.twitter.com/H3Nqd4w3EG
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年4月28日
ソーシャルメディアの普及と浸透率の向上、写真や動画を容易に撮りアップできるスマホンの一般化に伴い、ごく普通の人がある日突然事件記者となったり、報道スクープ的な素材をアップする機会が得られるようになった。一億総報道記者というやつで、そもそも報道って不特定多数に知らしめること、その力を持つ存在のことだから、スマホとSNSがあれば誰もが報道の立場になれるよね、とは普段から力説している話で、写真や動画の取得ってのは、まさにそれが体現化されたまでのお話。事件は日常の中で起きているんだ、的な。
そのような状況下で、一般報道がSNS上の素材を取得して報道に使おうとする際に生じる問題がこれ。謝礼が出るのか否かを聞いたら「うちの規約では無いよ」というもの。ツッコミでクレクレ厨とどこが違うのかというのもあったけど、まさにそんな感じではある。
逆に、朝日新聞が提供する動画とか画像には、相応の対価を取るのだけどね。うちはアリだが貴方は無し。そうしないと儲けが最適化できないじゃないですか、というところだろうか。最近ではこの類に加え、提供を受けた動画や写真で何か問題があったら報道側には何の責も無く、撮影した側の責任になるという注意事項まで設けているところがある。傍若無人というのか唯我独尊というのか。
最近のコメント