◆西暦→平成
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2019年4月1日
西暦に12を足した下2桁。西暦時間から半日進むと平成時間と覚えましょう。
例)2001+12=2013→平成13年
◆西暦→令和
西暦から18を引くと令和の年。REIWAの頭文字からR-18と覚えましょう。
例)2030年-18=2012→令和12年
令和は「れいわ」と読み018と当て字できる。そして西暦の下2桁から18を引くと元号の年になる。よく出来てますし覚えやすい。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年4月1日
今年は西暦2019年だから18を引くと1年、元号では令和元年(1年)になる。
まずは新年号に関するちょっとしたテクニック。平成でも12を引くと西暦の下二桁になるという覚え方があったけど、令和の場合は18を足すことで西暦になる。逆をいえば、西暦の下二桁から18を引けば令和の年数が分かる。
しかも令和は「れいわ」と読み、「018」と当て字ができるので、18のキーワードはすぐに思いつくことが出来る。これは多分に偶然なんだけど、非常に覚えやすい。まぁ、R18云々ってのはどうだろうと思うのだけど(笑)。
新元号発表ですらもう一大イベントというか盛り上がる企画になっちゃった以上この先の天皇陛下は急に崩御されない限り生前に譲位されるのが当たり前のようになるんだろうね。
— みん☆ねこ (@mincat001) 2019年4月1日
大正も昭和も平成も、改元は常に天皇の死とともにあって、慌ただしさと厳粛さが混ざったような複雑な空気があったけれども、今回のように「ハッピーニューイヤー」的な雰囲気で迎えるのは極めて珍しいことだろうな。今後は、生前譲位が慣例化して、「改元」といえば、こういうものになっていくのかも。
— 博物月報 (@hakubutu) 2019年4月1日
何が言いたいかって「元号変更」とかいう日本全国が喪に服すイベントを大喜利が出来る明るいイベントに変えた今上天皇はすごい。
— しろのり (@sironori) 2019年4月1日
確かに元号って日常では使わないけど、時代が変わる感(実際に変わるのだが)がして良いもんだし今回は悲しみのない新元号だしいいな、めでたいね
— Mako Nakamura(@Mak0Nakamura) 2019年4月1日
日本の伝統は守られた上に心狭い者への痛烈な嫌味にも取れ、これからの和を願うとも言える。見事。文系予算二倍にして良いレベル。
— 芝村裕吏 (@siva_yuri) 2019年4月1日
.@bbawithggi さんの「【新元号】何が言いたいかって「元号変更」とかいう日本全国が喪に服すイベントを大喜利が出来る明るいイベントに変えた今上..」https://t.co/88Z7pTnlLs をお気に入りにしました。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年4月1日
新元号発表とエイプリルフールで国民が盛り上がる譲位イベントなんて最高だな。
— エターナル総書記 (@kelog21) 2019年4月1日
天皇が最後まで頑張ったから、最後は国民が幸せになれた。#新元号 #令和 #エイプリルフール pic.twitter.com/IeOElzUslg
で、一連の流れを見て思ったのはこれ。平成が決まった時には天皇陛下の崩御に伴ったものであることから、自粛やドタバタ感があり、日本中がお葬式的な雰囲気に包まれたとの話が多々見られるのだけど、今回はイメージ的にまったく逆。まさに新年あけましておめでとう的な雰囲気。どちらがいいかというと、当然今回のようなものの方がいい。そして崩御と連携されつつあった新元号のプロセスを、そうでないように切り替えてしまった、生前譲位による元号変更ってことにしたのは大きな意義がある。まぁ、新元号発表から実際の切り替えまでの期間についてなど、まだ旧態依然のお頭を持たれる方が結構いるのは問題ではあるのだけど。
アマゾンで「令和」と検索したらすでにぞろぞろ。https://t.co/mF0YzC2emb ただしほとんどスパム的に無関係な商品にキーワードをつけただけとか、シャツやステッカーのように速攻対応できるものばかり。 pic.twitter.com/xt7hw1CaO3
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年4月1日
商用利用の許諾を得ているとは思えないようなシャツも。 pic.twitter.com/bZcuusnrFr
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年4月1日
検索は新しい順になっているのでどんどん更新されていく。ホント、令和とつけば何でもいいんだろうレベル。まさに令和祭...ってそういうのぼりまであるな。 pic.twitter.com/NF0XSFHH9m
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年4月1日
他方、先行記事でもいくつか触れているけど、便乗商法的なものが早くも見受けられる。関連ドメインは即時に取得されたとの話もあるし、アマゾンで検索するとイリーガル的なものとか、それは関係無いだろうというつっこみをしたくなるようなものがずらりと。まぁ、イリーガルなものはともかく、無関係っぽいのは購入する・しないは個人の自由だし、お祭りだからねえ。
コメントする