MAXの返戻率が85%を超えると、加入後10年は90%の資産計上。
— 税理士 金子尚弘 / Kaneko Naohiro (@innovator_nao) 2019年4月11日
予想以上のパンチ打ち込んで来たなw pic.twitter.com/nf0I8w3oM5
節税型保険締め付けの報を受けて、この時間に早速「これからはコインランドリー投資で節税です!節税対策でお困りのクライアント様を是非ご紹介下さいッ!」ってウキウキのメールを送りつけてきた知人がいて、ゴキブリが3億年も生き延びてきた理由が分かった気がする。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2019年4月11日
節税対策向けの保険といえば当方のいくつか前の前職でも外部役員の肝いりな保険外交員の説明を受けて会社で入ったものの、いざ計算をしてみたらまったく節税になってなくて文句を言おうとしたら、その外交員は逃げ出して連絡が取れなくなったということがあったなあ、というのはさておき。保険で節税云々ってのは随分と前からあった話ではあるけどねようやくきっつい制限が加わったようで、となれば続いてどのような話をネタとして持ち込んでくるのだろうか、ということになる。
まぁ、指摘されている通り、コインランドリーやらは最近有象無象のものが出てきてるし、トレンドっぽいから、話題にするのには最適なんだろうな。メールなどでの詐欺と同じスタイル。世間で話題になればなるほど信ぴょう性が高いと思わせることが出来る。
ただ、昔からこの類のは色々とトレンドが移り変わってきている。賃貸アパート、駐車場、コインランドリー。次はフィットネスクラブかな。個人経営の軽食店かな。レンタサイクルという指摘もいただいたけど、すでにビジネスモデルとしてはアレな領域にあるってのが自己観測の限り。当方の行動領域でも複数の地点で、撤収の動きが見られたんだよね。まぁ、単に商売地域を変えるだけなのかもしれないけどさ。
コメントする