たばこの「香り」は結構きついし伝播しやすい

| コメント(0)


香りというか香りの基になる分子という表現の方が正しいのかな。先日はヘビースモーカーの自動車の中古買取価格がすげー落ちる、なぜなら備品の掃除が大変だ、やたらとたばこの汚れが染みついているからだ的な動画があったのだけど、それを再確認できるお話。その場に喫煙者がいなくても、形跡があるだけで香りは分かるし、反応してしまう。これは嫌煙者ならばすぐに分かるし、嫌煙者でなくてもたばこを吸っていない人ならばピンとくるかもしれない。

ヤフオクでも出品者の注意書きで、猫を飼っているか・タバコを吸っているかについては結構重要な事項として書かれていたりする。下手をすると単なる汚れ云々ってことよりも。一定時間同じ環境に置かれると、臭いの類がしみついてしまうし、分かる人にはわかってしまうのだろう。...ってそういや、そう判断せざるを得ないものもあったな。出品注意書きには無かったけど。まぁ、当方の場合、落札品はビニール手袋で開封した上で即時洗浄に回しているのだけどね。

ともあれ、喫煙者の中にはあまり気にしない人もいるかもしれないけど、たばこの香りってのは非常にしつこいものだったりする。ある意味、自動検出されてしまう指紋みたいなもの。仕方がない面もあるだろうけど、留意はしてほしいな、と。

指摘されているような事例、壁を隔てているのにそれを介してたばこの香りが伝わってくるって状況は仕方が無いのだろうけど。恐らく消臭剤を敷き詰めても効果は薄いだろうし。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年5月20日 07:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「アウト」の最終号とか「バクバグ」の創刊号とか」です。

次の記事は「「人生にとって何の役に立つんだ」といわれる趣味」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30