9割嘘で1割誇張で2割は客寄せのためのデマ

| コメント(0)


昨日の台風19号の直撃に際しては、スマホの普及もあり、多くの人が現状を写真や動画で報告する形でソーシャルメディアに上げていた。目立つとか注目を集めるとかいう承認欲求の充足にはジャストミートな方法論なので、自分の危険も顧みずに突撃してしまう人が多数いて、それはどうなんだろうと思わざるを得ない。

さらに過去の話や別地域の話をあたかも今件の現状での話のように見せかける事例も多々見受けられる。今回上げたのはほんの一例。さらに、当人の写真や動画をパクって、あたかも自分が撮ったかのように見せたりする、いわゆるパクツイの類も山ほど。

該当アカウントのプロフを見て、前後数十ツイートを精査すればその動画などの信憑性はある程度確認できるけど、その人もまた騙されている可能性もあるので油断は禁物。


結局のところ、個人ベースの動画・写真はネタなりパクツイなり過去ものの可能性が否定しきれないので、自分のTLに挙がってきても自分で観るのみでRTしないのが無難かな......判断が難しいものはアンタッチャブル。傷んでいるかどうか分からない食品には手を付けないのと同じ。まさに下手をするとタイトルのように、9割嘘で1割誇張で2割は客寄せのためのデマってこともありうる。全部足したら120%、ぐらいな。

そしてこういう時に指摘されているようなパクツイなりデマを流すアカウントは、平時でも平気で同じようなことをしでかすのは容易に推測できるので、さくりと報告してブロックするのが一番安全ではある。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年10月13日 07:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1988年当時のジャンプとコンバットコミックと」です。

次の記事は「ひらがなの告知」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30