暗記をすることと調べられることとの違い

| コメント(0)


資料を手元に残しておいたり、検索環境を持つことで、パソコンにおける外部記憶機器とかクラウドとか、スマホのメモリカードのような役割を果たせて、自分の記憶力や能力をサポートさせることができる。けれどそれらの情報は、持ち出して来て判断に用いるまでに少なからぬタイムラグが生じてしまう。

一方で記憶に留めておいたものは、ほぼ瞬時で取り出し反応することができる。指摘されている通り、即時対応が求められる場面でわざわざ調べていたのでは間に合わない次第。

さらに、記憶しておくことで条件反射的な対応もできるようになるって場合もある。さらには論理的にはありえないスピードでの反応もできるかもしれない。これは元々の反応すべき挙動の前に生じる前兆などまで覚えているため、次になにが来るのかを予測し、あらかじめ対応しておくからに他ならない。例えば相手の投手がいつも直球を投げる時には直前に右肩を上げる癖があるのに気が付けば、直球が実際に投げられる前、右肩を上げた時点で直球に備えることができるわけだ。

もちろんだからといって、あれもこれも覚えておかなきゃいけないってわけでもない。正しく使い分けようよ、というまでのお話。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年10月15日 07:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「二子玉川の環境と安全を考える会」のサイトの件」です。

次の記事は「タピオカピザって実はそれほどネタでも無かった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30