近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注意されてたり、防犯上の理由においても勤務時間中の警察官がコンビニ利用ってメリットしかないと思う。
— レサト (@nanadice) August 1, 2018
えっと、仕事から帰ってきたら個人的に初めてみるRTと♡の数に驚いています。警察官や救急隊員などの公務をされてる方々が、仕事の合間に必要なもの(お弁当とか飲み物とか)を近くの店に入って普通に買うのが当たり前になると良いなと思います......
— レサト (@nanadice) August 2, 2018
先日某ニュースプラットフォームでコンビニに警察官などが制服で入る(特にトイレなどを借りる)のはメリットしかないという話が出ていた。語られている内容はいちいちもっともではあるけど実のところ統計を取ったわけでは無いし、コンビニなり警察からなりの形式見解ではないし、特定少数の(下手をすると作り話の)意見を多数意見のように読ませているようにも見えたので、あえて1年ほど前の同様の話を......っていうかこの話は定期的に話題に上り、要望されているのだな。一方で公務の制服を着た人が商店に入るとサボっているように見えるからけしからんという正義のご意見をお語りになられるクレーマーが出てくるのも事実ではある。
夏場で公務に当たる人がトイレに行くとか飲料水の類を口に含むとか、そういう行動すら咎める人達がいるし、その公務の人達の行為を問題視するような伝え方をする報道もある。結局、先日の「お騒ぎ組の対応をするのは面倒だしリスクが生じるしリソースの無駄なので、下手に反論するよりも従った方がマシ」という判断を公務の人達にさせてしまう。下らない限り。
指摘もされているように、交番漫画の主人公のように勤務中にゲームセンターのゲームで遊んでいるとかいうのなら話は別だけど、店内に入ったりトイレを使ったり商品の購入は、特段問題は無いのではという感はある、というか普通ならそう考えるはず。文句を言う方はそういう人達を敵視しているか、見つけられたら困るような人であり、それを暴露しているだけではないかな、という気もするのだけどね。米国でのドーナツ屋さんと警官の話もあるし。
そういうお騒ぎ組を封じ込めるためにも、公的にアリですよ、という通達を出した方がいいのかもしれない。公務の人達の側からも、コンビニなどの店舗からも。一部の店舗では「警察官立ち寄り場」という看板があったりするけどね。警察官に限らず、消防士でも自衛隊員でも何でも。
コメントする