お賽銭にもマナーの魔の手が迫りくる

| コメント(0)


当方は二年参りをしてきたしおみくじも買ったしお守りも調達したのでもう大丈夫なんだけど、初詣などにおける神社でのお賽銭について、マナー講師の魔の手が迫りくる記事が。やれこの金額は縁起が悪い、この金額にしろとかとか。

まぁ、指摘されている通り、今件もまた変なマナー、マナーを伝える側のためのマナーでしかない。


お賽銭の金額って結局のところ神社によりけりなので統一されたものは無い。だから指摘されている通り、足を運ぶ場所の関係者に聞くのか一番。さらにお賽銭ってのは料金じゃなくて感謝の気持ちの体現化したものだから、自分の気持ちを素直に表せればそれでいいまでの話。

あとは裏方の事情としては神社の経営(?)って結構大変なところが多いので、ケチらずに大盤振る舞いされると色々とハッピーになれるのではないかな、という気がする。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年1月 4日 07:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「令和の時代に前世紀のテキストサイトみたいなスタイルをポータルサイトで見た件について」です。

次の記事は「「E.T.」でのテーブルトークRPGのシーン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30