ネットポータルの利点が弱点になる傾向

| コメント(0)


先日はそういやNIKEがアマゾンから撤収したよな、という話を思い起こしながら楽天からのワークマンの撤収話を見ていたら、やはり同じようなことを考えていた人はたくさんいたようで。単にブロックされて撤収せざるを得なくなったのではなく、メリットとデメリットを天秤にかけてデメリットの方が重たくなったからという当たり前の判断によるものだろうけど。

それでは何でアマゾンなり楽天に支店的なものを出すのがデメリットとなるのかというと、指摘の通り巨大化による悪癖とか傲慢さが耐えきれないものとなったという次第。見方を変えればメリットの方が大きいであろう中小の企業にはポータルを利用する価値はまだまだ高いけど、大手で独自の販路を作れるようなところなら、メリットはあまり見いだせなくなってしまう。プラットフォーマーというかポータルがイキり倒し過ぎるってのは言い得て妙。一言でなら傲慢化。「何でもあるけど欲しいものは何もない」となる可能性も否定はできない。


イキり倒しというか巨大企業病的な状態の一つが、指摘されている口コミシステムの崩壊。問題は何度となく指摘されているけど、本気で対処しようとする意気込みが見られない。以前も解説したけど、厳選されているはずのマケプレ業者が今やインチキ商品の宝石箱状態となっているし、それが多分に関与しているであろうインチキレビューが跋扈していて改善する姿勢がほぼ皆無。言葉は悪いけど品質というか信ぴょう性ではスラム街の屋台街レベルのものになっているところもある。

大手プラットフォーマー、特にアマゾンは、今の問題をどのように認識しているのだろうか。AWSで食っていくから無問題という意見もあるけど、売上の限りではまだまだ無理。今の5~6倍ぐらいの規模にならないと。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年1月26日 07:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「消えてはやばいデータはUSBメモリに保存してはダメ」の意味」です。

次の記事は「また「2000万円問題」が蒸し返されそうだったので」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30