「政府や知事、厚生労働省が具体的に言わないからこうなる」という話。一理あるのですが、一方でその通り具体的に話すことができるのか、できたとしてどのような問題が起きるのか、想定しているのかなという疑問。
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) April 13, 2020
具体的には引用しないけれど。先日からの外出自粛要請的な話に対し、例えばスーパーなどの買い物に家族でやってきて騒ぎを起こしている事例などを挙げ、具体的に買い物は一人で行け、遊び場じゃないんだなどと説明しないからダメなんだという話が大変バズっていた。
一見すると威勢のよい正論のように見えるし、実際にスーパーで走り回る子供を放置している父母の姿などを見ると、何やってるんだろうなというツッコミもしたくなるのは事実ではあるけど。
一方で指摘されている通り、具体的に行動を規制するような話は果たしてできるのかどうか、そして具体的に詳しく要請したとして、どのような問題が生じ得るのか、果たして考えた上でのことなのだろうかという疑問も浮かんでしまう。
イラストなどで実情を解説しているイラストもあるけど(引用不可になってるので取り上げない)、仮に「一世帯一人で買い物に」という具体的な説明をした場合、母子世帯・父子世帯や日中は親の片方が就業しておりもう片方の親しかいない状況下では、子供に買い物に行かせるのは難しいし、親が買い物にいくとなるとその間は子供に留守番を任せておかねばならない。それができるような状況ならいいのだけど、できない事例も多々あるだろう。そして、そういうケースがあるということで、猛烈な非難が説明に対して向けられるのは容易に推測できる。
主張の想定検証ができないのは致命的だと思うのです。
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) April 13, 2020
威勢の良い話は別にいいんだけど、その内容が実態化した場合に何が起きるのか、そもそもそれが可能なのかどうかは検証した方がいいよね。今件ではそれがなされていないような気がする。
コメントする