新型コロナウイルスの感染が世界規模で広がり、いまだ国内でも予断を許さない状況を受け、来場者、出展社、関係者の皆様の健康安全面を第一に考慮した結果、「オンラインによる開催方法を検討」との決定に至りました。ご理解のほど何卒宜しくお願い致します。#TGS2020 #東京ゲームショウ #TGS2020ope
— TOKYO GAME SHOW 2020/東京ゲームショウ (@tokyo_game_show) May 8, 2020
東京ゲームショウ2020、幕張メッセでの開催を中止しオンライン開催を検討。主催者発表。https://t.co/EiAhM58cUX pic.twitter.com/cLbxAxNTnV
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) May 8, 2020
CEDECもオンライン開催へ。https://t.co/DK9gLOhYDS pic.twitter.com/B0ztCvCqek
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) May 8, 2020
新型コロナウイルスの感染が世界規模で広がり、いまだ日本国内でも予断を許さない状況を受け、来場者、出展社、関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、このような決定にいたりました。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
なお、変更の詳細などにつきましては、5月下旬ごろから順次、公式サイトおよびプレスリリースにて発表する予定です。
コミケが中止になった時、ゲームショウは大丈夫なんだろうか、ダメっぽいなという感はあったのだけど、やっぱりゲームショウも新型コロナウイルスの感染拡大防止ということで、中止に相成った。まぁ、下手に実施して感染爆発のトリガーなど引こうものなら、ゲームショウそのものの歴史の幕が閉じてしまいかねない。
結構表現が微妙なのは、通常開催の中止はともかく、オンラインによる開催方法を検討とのこと。ゲームショウそのものの中止はまだ決まったわけではないってことなんだよね。ただオンラインによる開催云々とあるけど、具体的に何をどうするのか、前例がまったくないものだし、今頃事務局ではどたばたしまくりなんだろう。事前の経験とかノウハウとかあれば、例えば会場はそのまま貸し切って、無数のカメラを設置してリアルタイムで見れるようにするとか、VRを使って疑似体験的な参加ができるようにするとか。......いずれも現実味がないので、良くてポータルサイトを作って動画配信まで含めてネット上で情報のお披露目ってところだろう。あるいはMMOPRGみたいにして、お客をプレイヤーとして参加できるようにするとか。
ある意味、日本のゲーム業界の試金石的なものになるに違いない。どこまでやってくれるか、やってのけるのか、注目したいところだ。
コメントする