【若年の意見力は団塊の4分の1にも満たず・投票者ピラミッドをグラフ化してみる(第48回衆議院議員選挙版)】衆議院議員総選挙の投票行動を世代別に精査。https://t.co/C5CHn71EIJ
— ガベージニュース (@gnewscom) July 5, 2020
某所用の図解。18~34歳の投票者数は65~69歳の投票者数と大きな違いはない。団塊の世代のパワー。 pic.twitter.com/dA7EkHznAW
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) July 5, 2020
先ほど本家サイトで挙げた、前回の衆議院議員総選挙における年齢階層別の投票行動の実態と、それを基にした分析記事。都知事選挙の分析記事のアップデートをしたのだから、ついでにとばかりにやった次第。ああ、そういや昨日の結果でデータが掲載されるのは下手すると今日だから、早速もう一度更新しないといけないことになるかも。
それはさておき、衆議院議員総選挙(長くて面倒くさい)での推計としての年齢階層別投票実情はこんな感じ。元々若年層は人数が少なめなのに加え、投票率も低いものだから、結果として実投票者数も少なくなる。結果として男女ともに投票者数は18~34歳分まで合わせてようやく、65~69歳分とさほど変わらないという絶望的な結果となる。これでもまだ、18~19歳が加わっていなかった第47回の時と比べればマシな感じ。
「統計とは残酷さを打ち消す残酷さを持っている」とはまさにこんな感じではある。
コメントする