上半期の出版物売り上げ 電子出版28%増 在宅時間増えたことも | NHKニュース https://t.co/eLupDBGmYh
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) July 28, 2020
2020年上半期(1~6月期)の出版市場を発表|公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所 https://t.co/oPSXcF1XAo 「紙+電子は2.6%増の7,945億円。紙が2.9%減、電子が28.4%増」すごいな、この動き。 pic.twitter.com/3N9q05cdqW
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) July 28, 2020
このうち電子出版は前の年の同じ時期を28.4%上回る大幅な伸びとなっていて、研究所は、新型コロナウイルスの影響で多くの書店が休業した一方、自宅で過ごす時間が増えたことで、電子コミックなどの需要が高まったとみています。
新型コロナウイルスの流行による巣ごもり現象は、人の消費性向に大きな変化を与えている。これほどまでに明確な数字の動きが生じたのは極めて珍しい状況で、色々と面白い話が出ているのだけど、今回の出版市場の動きもその一つに違いない。
要は紙媒体の落ち込みは相変わらずだけど、電子書籍や電子コミックは巣ごもりに伴う出版物の需要拡大で大きく伸びたというもの。ただ、電子コミックに関しては「鬼滅の刃」効果も多分に底上げ要因になっているのだろう。他方、紙媒体はこんなものかなという気もするけど、一部はアマゾンなどでの流通上の在庫問題も影響していたのかもしれない。買いたくても買えない状況だったからねえ。
今後この動きが継続するかどうかといえば、新型コロナウイルスの流行が終焉するまでは、似たような流れとなるだろうという予想はある。もっとも、元々紙が減退・電子は躍進という構図だったので、それが少し加速したまでの話ではある。
ただ、紙媒体の関連企業は頭が痛いのだろうなという気がする。取次とか実店舗の本屋とか流通界隈とかね。
コメントする