国勢調査が始まりましたが「ちゃんと回答しないとお住まいの地域に使われる税金減りかねない!」という点については声を大にして伝えたい。国勢調査の結果をもとに、地方交付税交付金や、防災事業の効果や、保育所の充足率の計算がされたりするので、「ここにいます!」ってちゃんと答えた方がいい。
— 西内啓 Hiromu Nishiuchi (@philomyu) September 18, 2020
国勢調査、無視していいよね、っていうツイートが結構多くてびっくりしてる。
— nona (@kobonona) September 17, 2020
国勢調査の結果って何に役立つのか調べてみたら、なるほどなるほどで、皆さんこれ無視してたら自分が損しますよ・・・・https://t.co/QVKMGvTKI8
当方の手元にも国勢調査の書類が届いて、連休中にでも前回同様にインターネット経由で入力する予定ではあるけど、どうも一部界隈では反社会とか反体制という思惑で、国勢調査なんて知ったこっちゃない、誰が回答するものか、回答しない方がカッコイイ的な意見を述べられている人がいるらしい。
けれどこれって選挙同様に、自分の行為が直接ダイレクトに紐づけが見える形で返ってくるわけではないので自分ぐらいやらなくてもいいだろうと思うかもしれないけど、指摘されている通り自分が回答しなかった分は確実にその地域や属性に影響が生じてしまう。自分がパーツをかすめ取ると、そのパーツは確実に失われて、プラモデルが完成予想図通りのものにならなくなるという感じ。あるいは砂糖をちょろまかしたら、甘くないケーキができてしまうとか。
「計画立案の段階で必要な基礎データ」に含まれないのって、そもそもなんの計画であれ存在を無視されることになるだけだからなあ......
— KGN (@KGN_works) September 18, 2020
統計上存在しない人、というのはそういうもんです。
「計画立案」の経験がない人、でもあるんだろうなあ、どうやっても理解できない人。
— KGN (@KGN_works) September 18, 2020
「統計に乗ってない=あなたは計画から外される『国にとって存在しない計画対象外の人』だよ」
なんですが。
最初から人口に入ってない人は、計画する時に勘定に入れないからね。
「住民の皆さんちょっと手を挙げて、人数数えますよー」のところで「えぇ、それウゼーんですけどwww」とやってカウントされ損ねて、いざ何かあった時に「え、なんでオレ/アタシが数に入ってないんだよ!?」と言ったって遅い。
— KGN (@KGN_works) September 18, 2020
数えてもらっておいてください。
選挙でも調査でも何でもそうなんだけど、尋ねる理由が対象の実情確認である以上、それに答えていないと、その状況下には存在しないものと認識される。今日夕ご飯食べる人と聞かれて手を上げず、それにもかかわらず夕ご飯の時間になってご飯が無いぞとキレるようなものである。
まぁ、決められたことを守らないのがカッコイイってのは、前世紀に盗んだバイクで走り出して学校の機材を壊していくような時代で終わりにしておくべきではある。
コメントする