冬のお風呂で要注意なリスクのリスト

| コメント(0)


餅を喉に詰まらせての窒息とともに、冬特有のリスクとして挙げられるのが入浴前後の体の失調。消防庁か何かの広報紙でも毎年この時期になると注意喚起をしていたはずなのだけど、最近は餅の方ばかり取り上げているので、消費者庁のこのツイートを使って覚え書き。

要は一般環境が涼しい、寒い状況なので、温かいお風呂との温度差が大きくなり、身体がその急激な変化に追いつかなくなるリスクがあるよというもの。とりわけ入浴中に意識を失うと、その場で窒息してしまうとか、茹でられてしまうことにもなりかねない。

最近では浴場や脱衣所を短時間で温められるヒーターの類も人気だよな、というのを思い出す。トラブルを避けるための必需アイテム扱いされているのだろう。あるいは住宅の構造として、あらかじめそういう環境を作れるような設備が実装されるようになるかもしれない。浴室内はふたを開けてしばらく経たせればいいのだけど、脱衣所にはあらかじめヒーターが用意してあるとかね。

ちなみに食後とか飲酒後とか服薬後の入浴はダメってのは、医学的な理由がある。食後は血流が消化のために胃腸に集まるので脳への血流が少なくなるから、急に寒くなったり熱くなるとリスクが高まる。お酒は血圧低下の作用がある。薬も降圧剤が含まれている場合がある。知らないとついやってしまいがちだから、要注意。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年11月26日 07:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「猫背矯正ギプスみたいなもの」です。

次の記事は「足りないのは「正確な啓蒙を続けるメディア」でそれが社会的責務なはずの現メディアが怠慢どころか妨害しているのが実情」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30