相変わらず 膝に乗せてて草 pic.twitter.com/UvqTp4F288
— 悪名高き 第1騎兵師団 原田シイノ(@shiino_shotgun) December 3, 2020
ご使用は計画的に...
— 董白 (@touhaku777) December 3, 2020
正しい使用方法 pic.twitter.com/qGC1wB5n84
よく考えてみれば自動小銃だのショットガンだの対戦車バズーカ砲だのの子供向けおもちゃの造形があるのだから、擲弾筒なり迫撃砲なりがあってもおかしくは無いのだけど、飛行距離の問題とかもあわせどうなんだろうという感はある。現実としては擲弾筒のおもちゃは実在するわけで......これはちょっと興味がある。
擲弾筒ってのは昔の日本陸軍のグレネードランチャーで、小型にしては大きな火力を持っていたので色々と重宝されたもの。戦後でも中国などでコピー品が作られている...ので、恐らくはそのコピー品を元ネタにしたような気がする。
それにしても、形がそれっぽいからといって、膝にのせてはいけません。大元の擲弾筒も鹵獲した米軍などが膝にのせるものだと思って使って、膝をぶち壊した事例があったとか。
そして膝破壊スタイルもそのまま(汗) pic.twitter.com/xao5Od8Am7
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) December 3, 2020
アマゾンでも気軽に手に入る。ロケットランチャーとは書いてあるけど、本体にしっかりと擲弾筒と銘打ってるんだよね。色々と分かっているんだな、と。でも見本写真に膝のせがそのまま載っているのはいただけない(笑)。
ABCaptain迫撃砲の軍事爆破玩具 https://t.co/XDPUv74p04 迫撃砲もあった
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) December 3, 2020
ちなみに擲弾筒ではなく迫撃砲のおもちゃも実在する。実際問題として、これを使って喜ぶ子供ってどれぐらいいるんだろう? 手持ち式の銃とはわけが違うのだけど。
コメントする